The Migratory Bird

自分が渡り鳥だと勘違いしている人間の書き溜め

初科目試験終了

4月に慶應の通信課程に入学して初の科目試験が終わりました・・・。

 

受けた科目は英語Ⅱと英語Ⅰだけでしたが、直前に重いPMSが来たことに悪天候が重なり、体調が最悪だったのが痛手でした。全く思ったように勉強できずつらかったです。正直寝込みました。努力したけど何もできない日もありました。ひどすぎ。ピルを再開したので絶対に改善していきたいです。

 

 

◯試験の感想◯

英語Ⅱ・・・穴埋めとか並び替えとか書き換えとかなんか色んな形式がちょっとずつ出た。見たことある文そのままが多かったけど、知らない文もあった。全問正解したかったのに一問しょうもない間違いをしたことがのちに明らかになったのでかなり鬱になった。まだ引きずってる。

英語Ⅰ・・・テキストの例文と少しの新しい文の穴埋め12問(各5点)、1問(40点)だけ文法説明問題。新しい文の穴埋めがやたらむずい。文法説明問題は、説明っていうかテキストの一部を全部書かせるみたいな感じ。憤りを感じました。書けるかよ。頑張って一面埋めて「よーし書けたぞ!」と思って試験後に確認したら的外れなこと書いてて今絶望してるところです。単位落とした気しかしませんね。もうどうしたらいいんだよ。

 

 

 

私は編入試験チャレンジ中なんですが、残念ながら英語Ⅰを落とすとどうしてもチャレンジ失敗になってしまうので、今かなり困惑してます。穴埋め問題で点数稼いだし、文法説明問題も微妙〜にかすってること書いたからわからないし、計画通り頑張るしかないんですが...もうだめだもう無理ってのが本音です...どうしたらいいんだろ...

 

計画通りやるとしたら、10月の試験は

A群 経済学(4)

B群 フランス語第一部(2)

C群 地学(4)

D群 フランス語第二部(2)

E群 歴史(西洋史)(2)→【訂正】政治学(4)

F群 保健衛生(2)

この6科目受験をしようと思ってるので、7月、夏スクの前に全部レポート出してしまいたいです。かなり大変だけど...。

保健衛生はテキスト学習一周目を終えてレポート作成中、フランス語第一部はテキスト学習中だから、まあゼロからスタートじゃないだけ希望があるかなという感じです。経済学と地学と政治学はそれぞれ4単位、レポートも量的にも質的にも大変そうなので気合い入れてやらなきゃなって感じです。

 

バイトは週2でしか入れてないし7月中に全て提出は不可能ではないと思うけど、そもそも英語Ⅰ落ちてたらこんなに頑張っても意味ないし、絶望的ですね...。

 

英語Ⅰ、50/100点はギリギリ取れてるかもなって感じなので、ギリギリ合格してる可能性もないことないかもしれないし、編入試験に成績は関係ない(かも)っていう情報も耳に入ったので、なんとか無理くりもうめちゃくちゃ頑張って希望をひねり出してやっていくしかないんですが、正直まだ立ち直れないですね。不合格だったら今年の編入チャレンジ終了だっていう事実の爆弾を抱えて結果発表まで努力を続ける勇気が、まだないです。

 

こういう計画外のことが起きるのが心底苦手で大混乱するので、本当にやめてほしいです。8月の夏スクが始まるまで、なんとかこの爆弾を抱えながらも希望を捨てず、テキスト学習とレポート作成に取り組もうと思います...。めちゃくちゃ落ち込んでます、優しくしてください。

 

今日はつらすぎるのでアラジンの2回目を見てきます...。

 

 

【追記】

ツイッターのフォロワーからのアドバイスもあり西洋史政治学に変更しました。予定では7月試験で4単位、夏スク12単位、10月18単位、総計34単位。26単位以上欲しいので落とせるのが8単位。夏スクは真面目に受けてフル単するとして、10月の試験で8単位落とせる。2単位のフランス語2科目と保険衛生を死守すれば、4単位の科目の経済学、地学、政治学を2科目は落としてもなんとかなるわけです。夏スクで2単位落としてしまっても、4単位の科目を1つと保険衛生を落とせるわけです。いやなるべく多く単位が欲しいですけどね。こう考えると希望が湧きます。なんとかなるかも!もう英語Ⅰに対して不安を抱くのはやめました。やっと吹っ切れることができました。信じるしかないです。この調子で7月乗り切りたいです。やるぞ。